自転車のネット通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
自転車ショップ「BLUE LUG」の通販サイトが8月に不正アクセスを受け、顧客の個人情報やクレジットカード情報が流出した可能性があることがわかった。
同サイトを運営するブルーラグによれば、8月11日と14日にサイト上で不正な改ざんを発見。一時的にサイトを停止し、8月20日にPayment Card Forensicsへ調査を依頼していたが、9月30日にクレジットカード情報が流出した可能性があるとの最終報告を受けたという。
8月11日10時半ごろから同月16日17時にかけて、同サイトでクレジットカード決済を利用した顧客のべ45件の氏名、住所、クレジットカード番号、有効期限などが流出した可能性がある。
同社では、対象となる顧客へメールで連絡を取っており、心当たりのない請求が発生していないか確認するよう呼びかけている。またクレジットカードを再発行する手数料について顧客の負担にならないよう手配したという。
同サイトは、対策が完了したとして、8月16日に再開している。
(Security NEXT - 2015/10/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
フランチャイジー向けシステムで誤設定、改修時に発生 - 三菱UFJニコス
「ほっともっとネット注文」にサイバー攻撃 - 個人情報流出のおそれ