Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

約6.2万人分の個人情報入りUSBメモリが所在不明に - 関西大

関西大学において、学生など約6万人分の個人情報を記録したUSBメモリが所在不明となっている。

同大によれば、同社が業務を委託している情報処理業者と受け渡しを行った際にUSBメモリを紛失したもの。問題のUSBメモリには、同大の学生や留学生、大学院生および保証人の個人情報あわせて6万2308人分が保存されていたという。

学生に関しては氏名、住所、電話番号、生年月日のほか、所属や学籍情報などが含まれる。また保証人に関しては氏名、住所、電話番号などの個人情報が記録されていた。

同大では、誤って廃棄された可能性が高いと説明。二次被害などの報告は受けていないとしている。関係者に対しては、順次連絡を取り、事情の説明や謝罪を行っていく。

(Security NEXT - 2015/12/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
県立高校の生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
従業員の個人情報含む私的USBメモリを紛失 - トヨタモビリティ東京
特別支援学校の児童情報含む私物USBメモリが所在不明に - 北九州市