情報流出報道に「2015年の攻撃であらたな流出ない」 - JR北海道
JR北海道は、複数のメディアが同社に関する情報流出について報道したことに対し、2015年8月に公表した事案に関するものであり、あらたな漏洩は発生しておらず、安全性にも影響がないことをあらためて強調した。
JR北海道
同社では、2015年に顧客を装ったメールの添付ファイルを誤って開封したことからマルウェアへ感染し、内部の複数端末へと感染が拡大。外部サーバと不審な通信を行っていることが判明し、事態を公表していた。
今回の報道について、「過去の公表内容に対する取材へ応じたもの」とし、あらたな攻撃は受けておらず、情報流出の事実もないと否定。
その上で過去の流出内容について言及し、通信量の合計が6Mバイトであったことを明らかにし、情報を持ち出すために作成されていた圧縮ファイルが約60Mバイトであったことを理由にファイルの送信に失敗したと結論付けたという。
また作成された圧縮ファイルに関しても、駅の防犯や連絡体系に関する方針などが記されていたが、鉄道の安全に関する機密情報は含まれていなかったとしている。
(Security NEXT - 2016/02/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
「Android」にセキュリティアップデート - 一部脆弱性は悪用も
「RDPファイル」添付した標的型攻撃メールに警戒呼びかけ - 米当局
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
米当局、「Windows」や「Qualcomm」チップの脆弱性狙う攻撃に注意喚起
Doctor Webに標的型攻撃 - マルウェアDB配信を一時停止
米当局、「Adobe Flash Player」脆弱性を悪用リストに追加 - 使用中止求める
米当局、「Android」や「Apache OFBiz」の脆弱性狙う攻撃に注意喚起
大規模障害の混乱に乗じる攻撃者 - 偽マニュアルや偽復旧ツール出回る