5支店で顧客情報記載の書類紛失が判明 - 富士宮信金
富士宮信用金庫は、5支店において、顧客情報が記載された最大4450件の書類が所在不明となっていると発表した。
同金庫の神田支店、富士根支店、松岡支店、万野支店、上井出支店においてあわせて4450件の紛失があらたに判明したもの。2014年12月に顧客情報の紛失が明らかとなり、全店調査を実施したところ、判明したという。
所在がわからなくなっているのは、例外取引日報や保証意思確認書類関係、届出事項変更届など5種類の帳票。記載されている内容は書類によって異なるが、顧客の氏名や住所、電話番号にくわえ、口座番号、取引金額、印影、運転免許証番号などが含まれる。
不正利用などは確認されておらず、同金庫では、保管期限を過ぎた書類などとともに廃棄した可能性があるという。
(Security NEXT - 2016/05/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
学生情報含む書類を電車内に置き忘れて紛失 - 洗足学園音大
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
ボランティアが移動中に名簿を紛失 - 東京マラソン財団
広島県、庁内で書類紛失 - 貸出記録なく確認に時間
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
段ボールの底が抜け、廃棄書類が強風で飛散 - トヨタディーラー
評価記録など含む教務手帳が校内で所在不明に - 都立高校