タレントグッズ通販ショップ、2014年の顧客情報漏洩が明らかに
女性アイドルグッズの通販サイト「e-LineUP!」は、一部顧客情報が2014年に外部へ流出していたことを明らかにした。
同サイトを運営するディーシーファクトリーによれば、同サイトで利用するGMOメイクショップのネットショップ構築サービス「MakeShop」が、2014年9月24日に不正アクセスを受け、その際に顧客の個人情報が流出したもの。
流出した可能性があるのは、顧客の氏名や住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、職業、会員ID、ハッシュ化されたパスワードなど、2014年9月24日までに同サイトに登録された顧客情報。不正購入などの被害は確認されていいない。ディーシーファクトリーでは、同ショップ利用者に対して、パスワードを速やかに変更するよう利用者に呼びかけている。
「MakeShop」への不正アクセスに関しては、GMOメイクショップが、不正アクセスを受けた翌2014年9月25日に被害を公表していたが、2016年6月に入り、警察の情報提供を受けて同社が調査を行ったところ、当初の発表を上回る情報漏洩が判明した。
すでに退店済み店舗を含む6116店舗に関する情報や、当時店舗に登録されていた62万5578件におよぶ会員情報が流出しているとして、同社では事態を公表している。
(Security NEXT - 2016/06/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
九女大と九女短大のシステムに不正アクセス - 個人情報が流出か
ふるさと納税特設サイトにSQLi脆弱性、寄付者情報が流出 - 玄海町