転職支援サイトに不正アクセス、個人情報が流出
アジアでの転職支援サービスを提供するアイコニックジャパンは、運営する一部転職支援サイトが不正アクセスを受け、登録者の個人情報が流出したことを明らかにした。
6月29日未明、同社が運営するウェブサイト「iconic-jp.com」「iconicvn.com」「id.iconicjob.com」が不正アクセスを受けたもの。一部顧客に対して同社メールアドレスから「PayPal」へのログインを促すメールが配信され、翌30日にメールを受信した顧客から連絡があり被害へ気が付いた。
ウェブサイトで利用していたソフトウェアの脆弱性が突かれたもので、不正アクセスにより流出した可能性があるのは、これらサイトに登録していた1105人分の顧客情報。氏名や住所、電話番号、国籍、性別、生年月日、メールアドレスのほか、最終学歴や職務経歴、履歴書などが含まれる。
同社では、対象となる登録者にメールで報告。同社になりすましたメールへ注意するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2016/07/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ
空手関連通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
青果の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
九女大と九女短大のシステムに不正アクセス - 個人情報が流出か
ふるさと納税特設サイトにSQLi脆弱性、寄付者情報が流出 - 玄海町