Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Logic Pro X」がアップデート、脆弱性を修正

Appleは、音楽製作ソフト「Logic Pro X」の脆弱性へ対応し、最新版となる「同10.3.1」をリリースした。

細工された「GarageBand」のプロジェクトファイルを開くとメモリ破壊が生じ、コードを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2017-2374」へ対処したもの。「GarageBand」に関しては2月13日にリリースした「同10.1.6」で同脆弱性を解消している。

両ソフトに関しては、1月にも細工されたファイルを読み込むと任意のコードを実行されるおそれがある別の脆弱性「CVE-2017-2372」が明らかとなっているが、今回修正された脆弱性とは異なるため注意が必要。

(Security NEXT - 2017/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、月例セキュリティ更新を公開 - ゼロデイ修正パッチが一部準備中
「Ivanti EPM」に複数の脆弱性 - 修正版をリリース
「Windows」や「CentreStack」の脆弱性が標的に - 米政府が注意喚起
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 管理者PW変更のおそれ
Google、「Chrome」のアップデートを公開 - 2件の修正を実施
「FortiOS」関連で2件のセキュリティアドバイザリ - Fortinet
「Adobe ColdFusion」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対策を
「PyTorch Lightning」旧版に脆弱性 - 信頼できないデータ読み込みに注意
WooCommerce向けファイルアップロードプラグインに脆弱性
「ZendTo」旧版に深刻な脆弱性 - 4年越しにCVE採番